3年前の今日 2月22日は脳出血で即入院。そこから自然療法に目覚めるの巻。
素材と手作りにこだわる森のレストランAlice
&
量子の国のアリス自然療法コーチの八濱です。
今年のアリスのテーマは健康
素材、手作りにこだわった身体に優しいお調理のご提供
アレルギー、ビーガンにも対応したユニバーサルレストランとての集いのご提供
アリスの森に自生する薬草や松葉による自然療法コーチングに取り組んでいきます。
今朝は、相変わらず寒さが続く朝を迎えました。
それでもお日さまの暖かさ心地いい青空が広がっています。
実は3年前の今日 2月22日
曇りがちで今日より寒かったという記憶
寒い中、遅れていたつるバラの剪定作業
麻紐での誘引も無地完了
お昼になって家に入る
妻が用意してくれたうどんを食べようとすると
箸が持てない、スルーっと箸が抜けていく
寒さでかじかんでいる?
しばらく経ってもおんなじ
ちょっと心配ねっと、妻だ近くの脳神経外科病院に電話
「直ぐに着てくだい」と
CT、MRIを撮って、脳出血という診断
即、入院。
コロナ禍で妻と話すこともなく病室へ
出血場所が5ミリズレていたら半身不随
何とか手術なしの点滴治療で済んだ。
そこから50日のリハビリ入院でした。
入院中はKindle三昧
斎藤一人の「まっいいか」
起こったことは仕方ない。
これからをどうするか!が大事だよと
そこから再発防止と健康
玄米菜食➕少量の魚肉
庭の薬草(雑草)の青汁など
自然療法に取り組む
万病一元 part1
東洋医学には『万病一元』『食が血となり肉となる』という考え方があります。
●万病一元…全ての病氣の原因は一つ。それは血液の汚れ。
万病とは「全ての病氣」。
一元とは「原因は一つ」を意味し、血液の汚れを指します。
『ありとあらゆる病氣は、血液の汚れと循環不良によって生じる』
長くなるので次に続きますね。
薬に頼らない健康について一緒に考えてくださいね。